今回は、ふくや明太子福袋2023年の中身ネタバレや販売情報、通販について紹介します。
ふくやの明太子福袋は、毎年1月10日の明太子の日に合わせて数日間販売される福袋でとても人気のある福袋です。
また、明太子の日(1月10日)に赤いものを身につけて買いに行くとポイント5倍と言う粋なサービスもしています。
早速、ふくや明太子の2023年の福袋のネタバレと販売情報、通販について見てみましょう!
スポンサーリンク
ふくや明太子の福袋2023年の中身は?
ふくや明太子の福袋は毎年中身が違います。
また、販売店舗によっても中身が違うことがあるため、過去の福袋の中身から2023年の福袋の中身を予想しました。
明太子福袋 価格 2,500円(税込)
- 明太子 100g
- 明太子グラタン
- 明太子マヨネーズ
- さばのぴりり煮
- お菓子2〜3点
- 雑貨
- おみくじ付き
「明太子福袋」というだけあって、明太子づくしの福袋です。
明太子はアツアツのご飯にのせて食べるのが一番おいしいですが、パスタを明太子マヨネーズであえたり、お魚に明太子をまぶして焼いたり、ピりっとした味わいがとっても美味しいです!
ふくやの福箱
ふくやには、明太子福袋の他に、福箱があります。
こちらは、11月1日から受付開始されました。
【受付期間】2022年12月27日(火)まで
【お届け期間限定】2022年11月4日(金)~12月31日(土)まで
お歳暮として、贈り物にピッタリな内容です。
ふくや福箱 価格 5,400円(税込)
- 明太子レギュラー100g:100g
- ホクッとぴりデリ 明太コロッケ(6個入り):270グラム(45g×6個入り)
- 河太郎いかしゅうまい8個:いかしゅうまい8個、酢醤油10g、練辛子1g
- 手羽先の甘辛揚げ 明太風味:3本
- めんツナめんたい わさび:150g
- 博多牛もつ鍋(醤油味)(冷凍):(2人前)362g
【もつ(100g×2)、スープ(80g×2)、薬味(にんにく2.5g、唐辛子0.3g)】 - 熊本いきなり団子プレーン3個入:240g(80g×3個)
- 味の明太ふりかけ 赤いごま:35g
とっても豪華な中身ですね。
福岡だけでなく、佐賀のいかしゅうまいや、熊本のいきなり団子など、九州の名産も入っています。
スポンサーリンク
ふくや明太子の福袋2023年の予約販売情報!
本日1/7~16ふくや直営店で「#明太子の日」福袋を販売します。今年は開運おみくじ付✨
— 株式会社ふくや (@fukuya_mentai) January 7, 2022
感謝の気持ちを込めた特別でお得な福袋。
数量限定ですのでお早めにお買い求めください😊
・ふくや直営店一覧https://t.co/IchpdrKggN
※一部店舗では実施しておりません#1月10日は明太子の日 pic.twitter.com/PKfksmUO8F
ふくや明太子の福袋の予約ですが、何日から予約開始と言う記載の情報がありませんでした。
ただ予約承り中と言う記載がありますので、予約することは可能です。
2023年の福袋の予約は2022年12月1日頃予約開始と予想しました。
また通販で購入することが出来る福箱についても予約の記載はありませんでしたが、販売期間を予想しました。
ふくや明太子の福袋の通販はある?
本日、#1月10日は明太子の日
— 株式会社ふくや (@fukuya_mentai) January 10, 2022
昭和24年のこの日に、ふくや創業者・川原俊夫が日本で初めて明太子を販売しました。
今日はみんなで美味しい明太子を食べましょう♪
明太子へのアツい想いも絶賛受付中!
✨通販限定福袋 販売中✨https://t.co/fZXG4ZxX2A#明太子の日 #明太子をつくってよかった pic.twitter.com/Z8Lc5GumDG
ふくや明太子の福袋は店舗の他に、公式サイトでも販売されています。
また2022年は楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングではふくや明太子の福箱が販売されていました。
楽天市場では2021年10月20日〜2021年12月26日まで100個限定で販売されていました。
楽天市場やヤフーショッピングでは100個限定での販売ですので、すぐに売り切れてしまう可能性も考えられます。
オススメのふくやの商品はコレ!


イカの塩辛みたいに明太子に漬け込んでいてご飯にのせるとと~ってもおいしいよ!
ふくや明太子の福袋の過去の中身ネタバレについて!
それでは、過去のふくや明太子の福袋の中身を見てみましょう!
ふくや明太子2022年の福袋
ふくやさんの福袋買ってきた!今夜は早速さばのぴりり煮と明太子と白ご飯にする!#明太子の日#1月10日は明太子の日#ふくや pic.twitter.com/1O25EiJwyf
— ケイコ (@katy0955) January 10, 2022
価格 2,500円(税込)
さばのピリリ煮は、おかずにはもちろん、おつまみとしても人気が高い商品です。
明太子をはじめ、福袋の中身はどれも福岡名物というのもうれしいですね!
博多駅まで歩いて、ふくやの明太子の日福袋を買いました。
— hazel (@hazel___) January 9, 2022
アテになりそうなチョイスが多いのは、博多駅だからこそかな?
去年大橋店で買ったときは冷凍物とかもあったし、持ち歩きを考えてありそう。 pic.twitter.com/3aYrbuUGm3
価格 2,500円(税込)
福袋の中身は微妙にちがうようです。
販売店ごとで違うのでしょうか。
冷凍物が入っていないのはお土産用にも最適でいいですね!
ふくや福袋の2021年の福袋
ふくや
— まぁ (@bt8306) January 11, 2021
毎年恒例の1月10日「明太子の日」
福袋!!#ふくや #明太子の日 #めんたいぴりり pic.twitter.com/ds4oPnHKb8
価格 2,500円(税込)
これだけの商品が入って2,500円なのでかなりお得な福袋です!
昨日1/10は ふくやの創業者 川原俊夫さんが 72年前 日本で初めて明太子を販売した明太子の日😀
— ひろパパ@ポケGO 福岡 (@hiropapa22) January 11, 2021
毎年恒例 ふくやの福袋 買ってきました~🛍️
おつまみ たくさ~ん🍺😁
博多華丸さんが川原さん役で ドラマや舞台 映画化もされました#ふくや #福袋 #明太子の日 pic.twitter.com/YsNNVcPETe
ふくやの福袋は、創業者が初めて日本で明太子を販売した1月10日を明太子の日として大事な日にしています。
まとめ
今回はふくや明太子の福袋について紹介しました。
ふくや明太子の福袋は明太子の日に合わせて数日間販売されますので購入しやすい福袋ですね。
直営店での福袋は予約することも可能ですので、絶対に手に入れたい方は予約するのがおすすめです。
また1月10日に赤いものを身につけて福袋を購入しに行くとポイントも5倍になりますので、ぜひ赤いものを身につけてお店に行きましょう!
コメント