「レザーやコットン、麻。天然素材の持つ自然な風合いと感触。本物だけが持つ質感を活かし、Dakotaは、使うほどに愛着が湧く、ナチュラルなカジュアルアイテムを創造します。」
Dakotaは、東京・浅草橋のメーカーが手がける日本のバッグブランドです。
流行に左右されないデザインで、年齢を問わず長く使えると、たくさんのファンがいます。
革製品なので、使っていくうちに味が出てきて、使えば使うほど、違った雰囲気を楽しめるのも、魅力の1つです。
そんなダコタですが、実は百貨店オリジナルの福袋が出ているんです。
今回は、「ダコタ福袋2024の中身ネタバレ!販売情報と購入方法についても!」の話題でお送りします。
ダコタの福袋の中身ネタバレ
最近のダコタの福袋の傾向は、バッグが2点入っているというところ!
お財布などの小物も嬉しいですが、バッグの方が単価が高く、自分で買うといつもパターンが決まってしまいますよね。
色がランダムなので、いつもとは違った雰囲気を楽しむことができますよ!
それでは、ダコタの福袋の中身を見てみましょう。
2023年の中身
ダコタ福袋 2023
価格:16,500円(税込) ※約40,700円~44,000円相当
リュック又はハンドバッグ 1点、ポシェット(小さめショルダーバッグ)1点 計2点
※販売店舗によって、一部内容に例外あり
例)トートバッグとポシェットの2点セット、財布が入るセットなど
カラー:ブラック、ブラウン、オレンジ(キャメル)、カーキ
Dakotaの福袋初めて買ったけどいい買い物だと思う♬
— Ayana♡ (@_s2nyan) January 2, 2023
リュックも新調しようと考えてたところだしショルダーバッグ⁇も欲しかったしで本当に良かった\( ˆoˆ )/
皮だから長く使えそう♡ pic.twitter.com/F4ZtHpsj1j
ダコタのバッグは、シンプルでくせのないデザインだからこそ、革の美しさが際立ちますね!
ダコタの福袋の購入ツイートは、「良かった!」「いい買い物だった!」といった嬉しさがあふれるツイートばかりでした。
Dakotaの福袋届いた!リュックがカーキ、ショルダーバッグがブラック。リュックはブラウンかブラックが来ないかなって思ってたけど緑系のカバン自体持ってないからリュックでチャレンジしてみる🤣次のDakotaの福袋も欲しい〜! pic.twitter.com/ck3p1cgH2c
— ルージュ (@rouge_reine2501) January 2, 2023
ダコタのカーキ色は本当に素敵で、チャレンジしたくなるカラーですよね。
そして、ショルダーバッグの色はブラウンか深いパープルにも見えますが、ブラックなんですよ!
本革の艶やかさや優しい風合い、柔らかな質感が、写真からも伝わってきます。
明けましておめでとうございます🎍
— 黒豚オニー (@kurobutaaaaaaa) January 1, 2023
今年もよろしくお願い致します。
年末から年始と仕事でしたが、
この福袋の為に頑張った私‼️
Dakotaの福袋~✨ pic.twitter.com/0b24xQhi5G
ダコタには、頑張った自分へのプレゼントに相応しい特別感がありますよね。
流行りに左右されず末永く使っていけるので、安心して購入できますね。
嬉しいことに、2023年のダコタ福袋はお値段据え置きでした。
値上げしている企業が多い中、価格が変わらないのは本当にありがたいですよね♪
ダコタのリュックは20,000円~30,000円代、ポシェット(小さめショルダーバッグ)が15,000円~20,000円代なので、ポシェットだけで元の価格以上というお得さなんですよ!
2022年の中身
福袋ーーで買ったやつ
— JUN (@jun_c_spla2) January 2, 2022
最近母とハマってるダコタの牛革バック!
やっぱり本物の革は持ちが良いし、味もでる!
いつも小さいのでも2万はするんだよ
中身も店員さんが見せてくれて、色が選べて良かった
母とはこの色組み合わせの反対の物をゲット pic.twitter.com/riKq5lBoGD
金額:16,500円(税込)
2WAYショルダーバッグ×1、ショルダーバッグ×1
どちらもとっても使いやすそうです。
色もデザインもシンプルだし、季節を選ばずに通年活躍してくれそうですね。
Dakota 2022年福袋 ハンドバッグorリュック+ショルダーバッグで16500円でした
— さゆっころ (@Sayukkoro) January 1, 2022
中身はこちら✨
キャメルのリュックと黒のショルダーバッグ
めちゃくちゃ可愛いしすごく得(❁´ω`❁)
革製品って良いなあ。毎年買うかも。 pic.twitter.com/2KjqsWTjOj
金額:16,500円(税込)
リュック×1、ショルダーバッグ×1
こちらにはリュックが入っています。
ブラウンの色味も素敵ですね。
革製品って使えば使うほど味がでて、どんどん良い物になっていくので、長く使えそうな物が福袋になっているのは嬉しい限りです。
2021年の中身
価格:16,500円(税込)
内容:リュック、ポシェット(内容は固定、色はランダム)
今日は近鉄行ってダコタの福袋ゲットー!
— めりも@雀野 (@cheerful_end) January 2, 2021
いい買い物♡
あと、うに様(@616cc )のマスクリーフをやっと着たいコーディネートと組み合わせれた♡
今回はマスクの紐が太かったのでヘアクリップで使用♪ pic.twitter.com/EMzUxgnYDk
鮮やかなグリーンのリュックが目を引きますね♪
初売りでダコタの見える福袋買った。店頭で見てたら店員さんが袋から出して見ますかって、わざわざリボンを解いて、止めてるテープをハサミで切ろうとするから(えぇーっ💦そこまでする?)って思ったけど、色も他のと変更出来ますって言ってくれて、使い易そうだし安かったので買っちゃった。 pic.twitter.com/Yk4uFPFmfx
— みく (@Torachan9095) January 2, 2021
ベーシックな色の方も!
こちらは服装を気にせず使えそうですね!
これ買ってから使ってなかった革のリュック🐹今日初めて使ったの。めっちゃ楽でびっくりした。他に持ってるスポーティなやつより楽なの、どーして?
— ジージョ (@uxrj8) March 18, 2021
ちなみに福袋に入ってたやつだから普段は絶対選ばない色🐹だけど、なんか可愛いし楽だからこれからも使うのだ。 pic.twitter.com/kVrm9RFCtf
マスタード色がとてもオシャレです♪
革の質感も良く、秋に持ちたい色味ですね。
ころんとした形のリュックがとても可愛いです!
正面についているベルトが他のブランドではあまり見ないデザインなので、他の人と被りませんね♪
2020年の中身
今年のバッグの福袋はダコタ(*≧∀≦*)💕リュックとショルダー💖ショルダーの色ワインレッドがお気に入りです🥰 pic.twitter.com/wFn95J9sc9
— つちみ (@0530miyukit1972) January 1, 2020
価格:16,500円(税込)
内容:リュック、ポシェットorショルダー、ポシェット(内容は固定、色がランダム)
ワインレッドのポシェットがワンポイントのアクセントになりますね♪
Dakotaの福袋😍💕
— ぽんた (@hotikissmoe) January 4, 2020
母と妹たちが誕生日プレゼントとして買ってくれたよ😊
実物見る前はリュックにしようと決めて行ったのに、ショルダーの方が気に入ってしまった😳
赤い鞄持ってなかったから嬉しい✨
小さい方も見た目より容量あって使えそう🎶#福袋2020 #ダコタ #福袋あたり pic.twitter.com/fQ1bMdf6yg
リュックと迷って、ショルダーにした方も!
自分の使い勝手の良い形を選べると、たくさん使えます!
深みのあるワインレッドがとてもオシャレです。
レッドのバッグって一見使いにくそうですが、差し色になるので、とても使えるんですよね。
こちらの方はどちらも人気のキャメルでした!
冒険するのはちょっと怖いという方も、定番色が入っている可能性がありますよ~!
どの色もとても素敵なので、バッグが主役のコーディネートを組みたくなります!
2024年の中身予想と販売日予想
2024年のダコタの福袋の中身と販売日を予想してみました。
中身予想
価格:16,500円(税込)
内容:リュック又はハンドバッグ 1点、ポシェット(小さめショルダーバッグ)1点 計2点
※例年と全く同じで予想とも同じ
発売日予想
例年、ダコタの福袋の予約販売開始日が最も早いのは、鶴屋百貨店の鶴屋オンラインストアです。
前年同様、第1水曜が予約販売開始日になると考えると、2024年の鶴屋オンラインストアの予約販売開始日も、第1水曜の2023年11月1日(水)になる可能性が高いでしょう。

リュックだったら、こんなのもかわいいな~
ダコタの福袋の販売情報
2021年はオンラインでの発売がありました。
山形屋:2021年12月8日(水)~
京王百貨店:2021年12月1日(水)~
東急百貨店:2021年11月27日(土)~
鶴屋百貨店:2021年11月7日(日)~
ちなみに、ダコタの福袋は人気で、追加したとの記載がありましたが、無くなり次第終了なので、迷っている方はお早めにどうぞ!
実店舗での販売ですが、ダコタの本店は銀座、そして、全国のカバン屋さんで取扱いがあります。
実店舗での販売情報は確認できませんでしたが、もしかしたら少し用意があるかもしれません!
お近くの方は、ぜひ取扱い店舗へ聞いてみてください!
まとめ
今回は、ダコタの福袋2024の中身ネタバレについてお届けしました。
ダコタの福袋は購入場所が限られていますが、内容はとても充実してお得です!
日本製で、革製品なので、品質もとてもよく、長く愛用することができるバッグです。
2024年はダコタの新しいバッグでいろいろなところにお出かけしてくださいね。
コメント